東北学院大学

教養学部 情報科学科

2023年4月募集停止

学生募集停止する学部・学科の全ての在学生に対しては、卒業するまでは入学した学科の所属及びその教育環境を維持し、学生生活及び進路・就職支援等につきましても、教職員一同責任を果たしてまいります。

理念・目的、教育目標、本学科の求める学生像、到達目標

理念・目標

理念・目的

ITスキルを身につけた教養人を養成する。

教育目標
  • 幅広い教養を身に付けた教養人を育成する。
  • 旺盛な知的好奇心を育成する。
  • 基礎を確実に押さえた情報技術を修得させる。
  • 技術と社会との関わりを主体的に考える能力を育成する。
  • 問題発見能力を涵養する。
教育目標について

理念を実現する個別の目標として以下に示す目標をあげています.

1. 幅広い教養を身に付けた教養人の育成

情報科学科では情報処理技術の習得が教育目標としてまず考えられますが、現実社会においては他者とのコミュニケーション能力、自分の意見を自分の言葉で表現する能力こそ要求されています。興味・趣味・目的の違う他者とのコミュニーケーションにおいては、他者の立場・考え方まで考慮したコミュニケーション能力が必須であり、そのためには、幅広い教養を身につけておかねばなりません。

2. 旺盛な知的好奇心の育成

学習は生涯継続するものであり、大学だけでの学習は生涯学習の一部にすぎません。卒業後も学習意欲を継続させる動機としては、新しい分野、既存分野を横断する問題への知的好奇心からのアプローチが必要です。既存分野にとらわれない思考方法を獲得する意味でも、重要な能力であり、普段の学生生活において、日常的に獲得させることをめざしています。

3. 基礎を確実に押さえた情報技術習得

主教育内容である情報技術は秒進分歩で進んでおり、特定の技術の陳腐化も少なからず発生しています。しかし、基本的な思考方法、技術そのものは普遍的なものであり、基礎を確実に押さえた情報技術習得を目標としています。また、それを押さえた上で、先進的な技術についても習得を目指します。

4. 技術と社会との関わりを主体的に考える能力の育成

一個の技術者としてだけではなく、提供できる技術がどのような社会的な意味を持っているのか、人間生活にどのように寄与するのか、また、技術が内在する危険性を絶えず考え続ける必要があります。このためには、1、2で述べた理念を確実に押さえた上で、主体的に考え続ける能力の育成を行います。

5. 問題発見能力の涵養

組織内に埋もれてしまう一社会常識人としてではなく、独立した一社会常識人の育成を目指します。そのためには、絶えず、身の回りの問題を観察、分析し、真に必要な問題を発見、設定、 解決する能力が必要となります。習得した技術を基礎に、真に社会に必要な問題を発見できる能力を身につけさせます。

本学科の求める学生像
  • 十分な基礎学力と理解力を有し、あわせて情報システム系、数理科学系、自然科学系のいずれかの科目に強い興味と関心をもっている。
  • 一般社会における情報技術の必要性や役割を理解し、関連する諸学問分野に広く興味と関心をもっている。
  • 自分の考えについて、筋道を立てて自分なりの言葉で表現することができる。
  • 本学科のカリキュラムを理解し、目的意識をもちながら専門的に学ぶ意欲を有している。

学士課程の到達目標

  1. 幅広い教養を身につけた教養人を育成する。
  2. 旺盛な知的好奇心を育成する。
  3. 基礎を確実に押さえた情報技術を習得させる。
  4. 技術と社会との関わりを主体的に考える能力を育成する。
  5. 問題発見能力を涵養する。