2025年7月のメディア掲載
2025年07月24日
>> 6月のメディア掲載一覧はこちら
掲載日 | メディア | ページ | 記事タイトル(要約) | 関連部署等 | 関連 |
7月24日 | 河北新報 | 17面文化 | ミャンマー地震支援課題を探る 東北学院大で新公開講座 | 国際学研究所 | こちら (公開講座) |
7月24日 | 北海道新聞 | 14面 | ◆27日に平和憲法学ぶ講演会 | 仁昌寺正一名誉教授 | |
7月23日 | 仙台放送 | newsイット! | 雷から身を守るには 気象予報士・防災士の資格を持つアナウンサーが教える気象・防災のキホン | 小澤哲也教授 (電気電子工学科) |
こちら (仙台放送) |
7月23日 | ミヤテレ | ストレイトニュース | <仙台市長選>若者の投票率アップを…東北学院大学に期日前投票所 設置(7月23日と24日) | 五橋キャンパス | こちら (ミヤテレ) |
7月21日 | 河北新報 | 11面みやぎ | 「男らしさ」「女らしさ」どう浸透 性別役割分業意識探る「ジェンダー論講座」 仙台で来月開催 | 遠藤恵子名誉教授 | こちら (河北) |
7月19日 | 河北新報 | 23面とうほく | 大船渡山林火災 土砂災害注意を 仙台でシンポジウム | 千葉昭彦教授 (経済学科) |
こちら (河北) |
7月17日 | 河北新報 | 11面みやぎ | いじめ認知上位常連の仙台市、東北学院大生が3候補予定者に打開策を聞きました<仙台市長選2025> | 2年 山中蓮斗さん 3年 浅野圭亮さん 4年 茂木亜優美さん |
こちら (河北) |
7月16日 | 河北新報 | 14面みやぎ | 宮城・加美活性化へ 東北学院大と町、中新田高が包括連携協定結ぶ | 大西晴樹学長 | こちら (河北) |
7月16日 | 河北新報 | 1面 | 「いじめ対策」「杜の都づくりの推進」「地下鉄運賃」…東北学院大生が問う 仙台市長選で立候補予定者と討論会 | 3年 浅野圭亮さん 4年 茂木亜優美さん |
こちら (河北) |
7月14日 | 河北新報 | 6面夕刊 | 仙台圏イベント情報 ◆東北学院大エンタメ連合会合同公演(19日午後2時、青葉区・同大土樋キャンパス90周年記念館3階大ホール) | 落語研究会 奇術研究会 お笑いサークルみちのく |
|
7月13日 | 河北新報 | 25面社会 | 大学生の声はかなり切実でした 東北学院大に初設置された参院選の期日前投票所で聞きました | 五橋キャンパス 1年 大波舜さん 1年 荻山堅斗さん 1年 門崎祐介さん 2年 丸山芭菜さん |
こちら (河北) |
7月13日 | 三陸 河北新報 |
石巻かほく | 地域史の継承誓う 石巻千石船の会、設立30周年 式典で祝う | 齋藤善之教授 (経営学科) |
こちら (河北) |
7月11日 | TBC 東北放送 |
Nスタみやぎ | 避難経路を”色分け”して可視化「逃げ地図」地域住民が作成 デジタル化も検討 | 渡邊圭講師 (データサイエンス学科) |
こちら (TBC) |
7月11日 | 河北新報 | 24面とうほく総合 | 仙台空襲伝える新聞も「平和を願って~戦争写真展」仙台・東北学院大五橋キャンパスで12日まで | 五橋キャンパス | こちら (河北) |
7月10日 | 読売新聞 | 21面宮城 | 参院選 若者の投票率向上へ 大学に期日前投票所 東北学院大 | 五橋キャンパス 3年 大友晴さん 1年 堀籠麗聖さん |
|
7月10日 | NHK 仙台放送局 |
ニュース(宮城) | 若者の投票率向上へ 仙台の大学に期間限定の期日前投票所 | 五橋キャンパス | こちら (NHK) |
7月10日 | 仙台放送 | FNN Live News days | 仙台空襲から80年 戦争の悲惨さと平和の尊さを伝える写真展 戦争の遺族会が開催 | 五橋キャンパス | こちら (仙台放送) |
7月10日 | 河北新報 | 13面みやぎ | 仙台市選管、東北学院大に期日前投票所開設 初の大学内設置 | 五橋キャンパス 3年 大友晴さん 3年 遠藤柊さん |
こちら (河北) |
7月9日 | NHK 仙台放送局 |
てれまさ | やっぺぇ!たいそう | 五橋キャンパス ENTER(オープンキャンパス運営団体) |
こちら (NHK) |
7月9日 | 仙台放送 | newsイット! | 仙台市が大学に初の期日前投票所を設置 授業の合間に投票 若者の1票後押し | 五橋キャンパス | こちら (仙台放送) |
7月9日 | KHB 東日本放送 |
チャージ! | 東北学院大学に参議院選挙の期日前投票所を開設 若い世代の投票率アップを | 五橋キャンパス | こちら (KHB) |
7月9日 | ミヤテレ | ストレイトニュース | 「大学に設置されたことで投票しやすい」東北学院大学に、参院選『期日前投票所』・仙台市 | 五橋キャンパス | こちら (ミヤテレ) |
7月9日 | 河北新報 | 3面総合 | 外国人材に頼る経済の是非、共生社会への道筋を尋ねました<参院選・争点インタビュー> | 石川真作教授 (政策デザイン学科) |
こちら (河北) |
7月8日 | KHB 東日本放送 |
チャージ! | バランスの取れた150円ランチで物価高と熱中症を乗り切って 東北学院大学が学生に提供 | 五橋キャンパス | こちら (KHB) |
7月5日 | 河北新報 | 28面社会 | 大学院で社会人のスキルアップを 東北学院大が来年度にコース新設 | 大西晴樹学長 | こちら (河北) |
7月5日 | 河北新報 | 18面みやぎ | 参院選 宮城県内各地で期日前投票始まる 初実施の商業施設、週末へ準備進める | 五橋キャンパス | こちら (河北) |
7月4日 | KHB 東日本放送 |
チャージ! | 社会人対象に経営や財務の専門知識を習得するコースを新設へ 東北学院大学の大学院 | 大西晴樹学長 | こちら (KHB) |
7月3日 | 河北新報 | 1面夕刊 | 河北抄(7/3):きょう公示された参院選で、東北学院大五橋… | 五橋キャンパス | こちら (河北) |
7月2日 | 河北新報 | 13面みやぎ | 東北学院大生と考える(下)いじめ対策拡充求める<仙台市長選2025> | 2年 佐藤来海さん | こちら (河北) |
7月1日 | 河北新報 | 13面みやぎ | 東北学院大生と考える(上)中心商店街 駅前空洞化、再開発に注目<仙台市長選2025> | 2年 佐川悠斗さん 4年 伊東晴輝さん |
こちら (河北) |
掲載日 | メディア | ページ | 記事タイトル(要約) | 関連部署等 | 関連 |
6月28日 | 河北新報 | 4面経済 | 東北学院大生に服装、香水選びのこつを百貨店のプロ店員が伝授 藤崎と共同企画「学びの百貨店」 | 五橋キャンパス 1年 徳永杏衣子さん |
こちら (河北) |
6月28日 | 北海道新聞 | 13面暮らしと防災 | 技術と知識が命を守る 宮城・名取の市民団体「ゆりあげかもめ」 希望に沿う専門家招き講習 | 定池祐季准教授 (政策デザイン学科) |
こちら (北海道) |
6月27日 | 河北新報 | 3面総合 | 仙台の理想像って…東北学院大生と若手記者が街の課題を議論 「学生に経済支援必要」「市街地に緑を」市長選前に語り合う | 伊鹿倉正司教授 (政策デザイン学科) 2年 佐々木晃成さん 4年 遠藤大治朗さん |
こちら (河北) |
6月26日 | 読売新聞 | 22面宮城 | 超大型台風想定 連携学ぶ 自治体職員 災害時対応 再確認 | 定池祐季准教授 (政策デザイン学科) |
|
6月25日 | 仙台放送 | FNN Live News days | 藤崎が伝授“大人の嗜み” パーソナルカラーや香水の選び方 大学生に特別授業 | 五橋キャンパス | こちら (FNN) |
6月25日 | 日本経済 新聞 |
百貨店の藤崎、東北学院大学で出張授業 社会人の身だしなみ伝授 | 五橋キャンパス | こちら (日経) |
|
6月22日 | 河北新報 | 10面みやぎ | 宮城14市町職員、災害時の初動学ぶ 仙台で防災ワークショップ いのちと地域を守る | 定池祐季准教授 (政策デザイン学科) |
こちら (河北) |
6月20日 | ミヤテレ | news every. | 小児がんの闘病乗り越え、大学生に成長「亡くなった子たちの思いも含めて活動」希望与える側に | 3年 舟山陽菜さん | こちら (ミヤテレ) |
6月19日 | 岩手日報 | 県立図書館 資料費6年ぶり増 25年度228万円アップ2357万円 全国順位なお下位 識者、新たな予算確保提言 | 吉植庄栄准教授 (歴史学科) |
||
6月19日 | 河北新報 | 23面とうほく | 点在する農地の集約をスムーズに 東北学院大准教授らがアプリを使った合意形成システム開発 | 黒阪健吾准教授 (経済学科) |
こちら (河北) |
6月18日 | 日刊工業 新聞 |
26面 | 郡山市・東北学院大院が連携、経済データ分析 政策に反映 | 大西晴樹学長 | こちら (日刊工業) |
6月17日 | 日刊建設 工業新聞 |
6面 | インフラメンテ国民会議東北/7企業が簡易舗装技術実演/自治体職員20人参加 | 石川雅美教授 (環境建設工学科) |
|
6月17日 | 河北新報 | 石巻かほく | 慶長使節、若宮丸切り口に サン・ファン館館長、講演 新しい江戸時代像を提示 | 3年 麻生獅音さん | こちら (河北) |
6月17日 | 河北新報 | 15面みやぎ | 学生らサイバー空間監視 | 4年 條夢姫乃さん | |
6月16日 | 河北新報 | 6面夕刊 | 仙台圏イベント情報 東北学院大落語研究会「雨宿り寄席」 | 本学落語研究会 | |
6月16日 | 河北新報 | 10面みやぎ | ヘルメット着用 安全運転を啓発/仙台・東北学院大生ら | 4年 荒川春樹さん | |
6月16日 | 岩手日報 | ◇競泳 東北地区大学体育大会最終日(15日・盛岡市立総合プール)1位記録 | 本学体育会水泳部 | ||
6月16日 | 建設通信 新聞 |
インフラメンテ会議東北/自治体職員が施工性確認/7社がAs舗装補修技術紹介 | 石川雅美教授 (環境建設工学科) |
こちら (建設通信) |
|
6月16日 | 東奥日報 | 8面 | ◇東北地区大学体育大会競泳最終日 福岡(弘大)2種目制す | 本学体育会水泳部 | |
6月15日 | 読売新聞 | 25面宮城 | レモネード販売 小児がんを啓発 東北学院大生ら | 3年 舟山陽菜さん | |
6月15日 | 日本農業 新聞 |
[あぜ道書店]「農業ボランティア」など3冊 | 齊藤康則准教授 (政策デザイン学科) |
こちら (日本農業) |
|
6月13日 | 読売新聞 | 25面宮城 | 小児がん患者にエール 闘病経験の20歳 レモネード販売で啓発 | 3年 舟山陽菜さん | |
6月13日 | 朝日新聞 | 19面宮城 | サイバー犯罪を若者の目で監視 県警、防犯ボランティア | 4年 條夢姫乃さん | |
6月12日 | 河北新報 | 13面みやぎ | 小児がんの理解深めたい 14日仙台でレモネードスタンド開催 | 五橋キャンパス | こちら (河北) |
6月11日 | 河北新報 | 4面夕刊 | 輝く春 全力プレー(上) | 本学体育会硬式野球部 2年 伊藤和哉さん |
|
6月10日 | 河北新報 | 14面みやぎ | 宮城県管打楽器ソロコンテスト 会長賞に仙台市五橋中3年の鎌田梨愛さん | 部門賞 2年 阿部里乃さん |
こちら (河北) |
6月8日 | 岐阜新聞 | 農業ボランティア 齊藤康則、朝廣和夫著 農家と思い通わせる | 齊藤康則准教授 (政策デザイン学科) |
こちら (岐阜) |
|
6月8日 | 河北新報 | 23面とうほく | デフリンピックのバスケ男子日本代表、11月の本番に向けて秋田・横手で合宿 小学生が競技の魅力体感「アイコンタクトやサインすごい」 | 4年 高山和也さん | こちら (河北) |
6月5日 | 岩手日報 | ★イベント情報★ 「盛岡藩の北上川舟運と石材の流通―紫波町の事例を中心に―」 | 兼平賢治教授 (歴史学科) |
||
6月5日 | 朝日新聞 | 19面宮城県 | お知らせ 男性のための傾聴カフェ「落語を楽しもう」 | 本学落語研究会 | |
6月4日 | 読売新聞 | 21面宮城 | 長嶋さんから元気と勇気 県内でも惜しむ声 | 星孝典監督 (本学硬式野球部) |
|
6月3日 | 河北新報 | 13面みやぎ | 募集 男性のための傾聴カフェ「落語を楽しもう」 | 本学落語研究会 | |
6月3日 | 岐阜新聞 | 1面 | 飛騨市平和都市宣言文、市民ら策定 多様な生き方を尊重 実践しやすさ意識、市長に提出 | 池田丈佑教授 (法律学科) |
こちら (岐阜) |
6月1日 | NHK北海道 ラジオ |
防災スポット | 防災袋編、防災袋の中に入れておくと意外と便利、奥尻からのメッセージ 定池さん編 (6月・7月放送) | 定池祐季准教授 (政策デザイン学科) |
>>過去のメディア掲載一覧はこちら