最近のAI技術の急速な発展は、研究のあり方も大きく変えようとしています。そこで本セミナーでは、今注目を集めているAI技術の最新動向を学術出版の視点からわかりやすく紹介します。急速に変化する研究環境の中で、Generative AIの可能性や活用法、さらにそのリスクや課題について解説するとともに、セミナーの最後には、AIのリスクに対応しつつ研究を支援する研究特化型AIツールとして、Scopus AIとScienceDirect AIをデモンストレーションを交えて紹介します。皆様の今後の研究活動に役立つヒントや新たな視点を提供していく予定です。
<セミナー概要>
- テーマ:研究におけるAI活用の最新動向~利点とリスクを理解する
- 講師:高橋梨辺香(エルゼビア・ジャパン株式会社)
- 内容:研究スタンダードが変わる背景とAIを使う利点
AIのリスク
研究特化型AIツールの紹介 - 日時:10月2日(木)15時~16時(予定)
- 場所:オンライン(URLはお申込みいただいた方にお知らせします)
<お申し込み>
- お申込み方法:次のURLからGoogleフォームを開いて必要事項をご記入ください。
https://forms.gle/f4tikTWmDxk2H8pg9 - お申込み期限:10月1日(水)
エルゼビアAIのセミナー-618x800.jpg)