学科長あいさつ 政策デザイン学科長佐藤 滋 教授 政策デザイン学科は、地域課題の解決を担うリーダーとなる人材を育成し、社会に輩出する学科です。ゆかりのある地域を守り、元気にしたいと考えるみなさんにとって、本学科の学びがきっと役立つはずです。 もちろん、「地域課題」と一言でいっても、少子高齢化、都心への人口流出、地域経済の衰退、格差や貧困の拡大、国や文化が異なる人々との共生、災害からの復興などきわめて多様です。ですから、私たちはどの大学や学科よりも多様な分野の研究者を揃え、みなさんが持つどんな関心にも寄り添えるよう、魅力的な学びをたくさん用意しています。 地域課題の解決には、芸術家のように自由自在に発想をめぐらせ、そのアイディアで地域の人々の共感や感動を生み出す必要があります。みんなで協力し、連携することではじめて地域は動き、変わり始めます。もしかしたらとっつきにくいと思う方もいるかもしれませんが、「政策デザイン学科」という名称には私たちのこんな思いがつまっています。 フィールドにも出ながら、地域をよくするための学びを一緒に深めていきましょう! 地域総合学部 地域総合学部 学部案内 地域コミュニティ学科 政策デザイン学科 関連ページ 就職データ 入学者選抜 本学で取得可能な資格