東北学院大学

【重要】奨学金等募集案内

2023年4月14日更新

家計が困窮する学生を対象に、奨学金等の支援が可能です。東北学院大学で現在申請が可能な奨学金について、以下のとおりご案内します。

東北学院大学給付奨学金(前期)

対象
全学年の学部学生及び大学院学生で学業成績・人物ともに優良であり、経済的困窮度が高く、修学困難な学生
給付額
半期150,000円
募集定員
200名
申請方法
本学の東北学院大学給付奨学金ページから資料をダウンロードし、申請書類を送付
配布開始日
2022年4月14日(金) ホームページ公開
申請期間
2023年5月22日(月)~5月31日(水)

東北学院大学給付奨学金

東北学院大学緊急給付奨学金

対象
全学年の学部学生及び大学院学生で家計支持者の死亡・疾病・失業(定年退職を除く)等により家計状況が急変して修学困難な学生
給付額
当該学期授業料相当額
申請
家計が急変した事由発生時より、1年以内である場合に申込み可能。在学中1回のみの給付

※詳細は学生課厚生係にお問い合わせください。

東北学院大学緊急給付奨学金

日本学生支援機構奨学金(在学採用)

日本学生支援機構の給付奨学金および貸与型奨学金について、在学採用の募集をいたします。

申請を希望する学生は、日本学生支援機構奨学金募集についてをご確認のうえ、各キャンパス窓口で申請資料を受け取るか、メールで資料請求をしてください。

申請書類配付開始日
2023年4月14日(金)
申請期間
2023年5月8日(月)~5月17日(水)

日本学生支援機構奨学金募集について

日本学生支援機構「家計急変」給付奨学金(授業料等減免申請含む)

毎年春及び秋に行われる募集とは別に、生計維持者の死亡や非自発的失業など特定の理由による家計急変の場合には通年で申込みを受け付けます。

ただし、家計急変の事由が発生したときから3カ月以内に申し込む必要があります(家計急変の事由が入学前々年の1月以降に発生していた場合は、進学進級後3カ月以内に申し込む必要があります)。

日本学生支援機構:給付奨学金(家計急変)を確認し、要件を満たす場合は、資料を請求してください。

※新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した場合は、「生計維持者が震災、火災、風水害等に被災した場合」に類するものとして、生計維持者(注1)が雇用保険の加入対象外(自営業者等)であって失職や収入減少した場合も対象(注2)となり得ます。

高等教育の修学支援新制度

JASSO災害支援金

自然災害等により、学生またはその生計維持者の居住する住宅に半壊若しくは床上浸水以上の被害を受けた場合に10万円の支援金の申込みを受け付けます。

災害がおきた日の次の月から6ヵ月以内に申請してください。

災害支援金

各種奨学金

掲示板による案内と合わせて、地方公共団体奨学金・民間育英団体奨学金ページに随時情報を更新しています。

申請を希望する方は、随時確認するようにしてください。

地方公共団体奨学金・民間育英団体奨学金