6月の新着本をご紹介いたします。
各書籍は、コラトリエ・ライブラリー5階にありますので、是非ご覧になってください。

【おすすめ新着本の紹介】(出版社内容情報)
責任あるAIとルール
AI倫理を専門とする著者がAIに関するさまざまな法的社会的課題とそれらへの対処方法をどなたにでも分かるように解説。社会課題を解決し、社会に多くの希望をもたらすAI。一方で人々の中にわきあがるAIへの不安。どのようなルールが求められるのかを探り、人間、企業体、国とAIとの付き合い方を示す。
ビートルズ・イン・ハンブルク―世界一有名なバンドを生み出した街
デビュー直前の修行時代世界を席巻する前のビートルズは、駆け出しのセミプロ集団に過ぎなかった。本書は1960年8月にビートルズのエージェントであるアラン・ウィリアムズが最初に派遣したドイツ・ハンブルクでのビートルズの様子を生き生きと描き、ハンブルクという街がビートルズの物語にどのような役割を果たしたのかを示すだけでなく、彼らが直面した困難――公演会場、年齢制限、国外追放などの問題――、そして演奏家や作曲家としての彼らを形成した経験についても詳しく描く。ビートルズはハンブルクにおいてプロのミュージシャンになっただけでなく、最終的に世界で最も人気のあるバンドになるための礎を築き始めていたことを明らかにする。
最近2カ月間の全新着本のリストはOPACで見ることができます。詳細は次のURLをご確認ください。https://www.lib.tohoku-gakuin.ac.jp/opac/newbook/?lang=0&reqCode=cls&dptidpl=&jfcd=&codeno=