
見て楽しむ ライブラリ&ミュージアム
- 期間:~11月末まで
- 場所:コラトリエ・ライブラリー(図書館)5F
国内外の美しい図書館・美術館・博物館のうち、斬新なデザインや凝った装飾など、目で見て楽しめる写真が多い資料を中心に集めました。
県内の施設も紹介していますので、興味を持たれた方は足を運んでみてください。
勉強の合間の息抜きに、ぜひご覧ください。
【一部の本の紹介】
ザ・ミュージアム : 世界の知と美の殿堂 / オーウェン・ホプキンズ著 ; 野中邦子訳
世界の主要200の博物館と美術館をオールカラーで紹介した見応え抜群なヴィジュアル百科です。博物館の原型となったパルテノン神殿から、21世紀のデジタル博物館までを紹介していますので、人の営みとともに歴史を育んできた図書館に圧倒されること間違いない1冊です。
世界の美しい博物館 = Beautiful museum around the world / パイインターナショナル編著
図書館とともに様々な叡智、神秘、歴史を集め、広く展示してきた博物館。そんな博物館の中からユニークで、驚きに満ち溢れた館を106件紹介しています。世界各地の多様な博物館からは、国によっての違いが垣間見えてきます。
最近は建物のリノベーションが話題になりますが、リノベーションは住宅だけではありません。歴史ある建物ならではの味わいを生かした日本全国のリノベーション建築22例から、古きを新しくする良さを味わってみてはいかがでしょうか。
東京国立博物館の収蔵品の中から代表的な美術作品を題材に、作品解説やコラムなどを掲載しています。美術の授業向けの内容も書かれていますが、教養を深めるために読んでみると鑑賞する際の見方の幅がちょっと広がるかもしれません。