経済学部 共生社会経済学科
| 氏名(よみ) | 学位 | 主な担当教科 |
|---|---|---|
| 教授 | ||
| 石川 真作 (いしかわ しんさく) ※2023年4月より政策デザイン学科所属 |
博士(文学) | 多文化共生社会論、文化の多様性、基礎演習 |
| 郭 基煥 (かく きかん) ※2023年4月より国際教養学科所属 |
博士(学術) | 共生社会概論、グローバリズムとナショナリズム |
| 熊沢 由美 (くまざわ ゆみ) ※2023年4月より政策デザイン学科所属 |
博士(学術) | 社会保障論、社会保険論、基礎演習 |
| 黒坂 愛衣 (くろさか あい) ※2023年4月より政策デザイン学科所属 |
博士(学術) | 現代社会問題論、現代社会と差別、基礎演習 |
| 佐藤 滋 (さとう しげる) ※2023年4月より政策デザイン学科所属 |
博士(経済学) | 地方財政論Ⅰ・Ⅱ、基礎演習 |
| 佐藤 純 (さとう じゅん) ※2023年4月より経済学科所属 |
博士(文学) | 経済史Ⅰ・Ⅱ |
| 佐藤 康仁 (さとう やすひと) ※2023年4月より経済学科所属 |
修士(経済学) | 加齢経済論Ⅰ・Ⅱ |
| 准教授 | ||
| 小宮 友根 (こみや ともね) ※2023年4月より政策デザイン学科所属 |
博士(社会学) | ジェンダー論、ジェンダー論の基礎、基礎演習、日常生活とジェンダー |
| 齊藤 康則 (さいとう やすのり) ※2023年4月より政策デザイン学科所属 |
修士(社会学) | ボランティア・NPO論、社会運動・コミュニティ論、基礎演習 |
| 佐久間 香子 (さくま きょうこ) ※2023年4月より政策デザイン学科所属 |
博士(地域研究) | 社会開発論Ⅰ・Ⅱ、基礎演習、SDGs概論 |
| 谷 達彦 (たに たつひこ) ※2023年4月より経済学科所属 |
博士(経済学) | 財政学Ⅰ・Ⅱ |
| 宮地 克典 (みやち かつのり) ※2023年4月より政策デザイン学科所属 |
博士(経済学) | 労働経済論Ⅰ・Ⅱ、基礎演習 |
| 武藤 敦士 (むとう あつし) ※2023年4月より政策デザイン学科所属 |
博士(社会学) | 社会福祉論、公的扶助論、基礎演習、演習Ⅱ |