東北学院大学

教養学部

2023年4月募集停止

学生募集停止する学部・学科の全ての在学生に対しては、卒業するまでは入学した学科の所属及びその教育環境を維持し、学生生活及び進路・就職支援等につきましても、教職員一同責任を果たしてまいります。

新着情報

2020.02.27
「『教養学部の学び』を知る」開催中止のお知らせ
2020.02.14
「~協働がつなぐ仙台~郡市長とふれあいトーク」で地域構想学科・菅原真枝ゼミの学生が郡市長と懇談しました
2020.02.14
「泉6大学まちづくりフェスティバル」にて地域構想学科・菅原真枝ゼミの学生が活動報告
2020.01.23
地域構想学科菅原真枝ゼミ「スマイルもりもりプロジェクト」が地域情報誌『とみぃず』に掲載されました
2020.01.18
「みやぎ地域連携マッチング・デイ2020」に教養学部情報科学科の高橋秀幸准教授が出演しました
2019.12.16
土樋キャンパスのホーイ記念館入口にアニメーションを公開しています
2019.12.10
日本生命財団ワークショップ「自然と歴史を活かした震災復興」が開催されました
2019.11.26
大学生が企画・運営する市民講座のご案内(11/30・12/7開催)
2019.11.22
教養学部・金菱清教授に社会調査協会賞「優秀研究活動賞」受賞
2019.10.26
教養学部言語文化学科 講演会「街を動かす 心を動かす -雑誌の作り方-」のご案内(10/30開催)
2019.10.21
教養学部情報科学科の高橋秀幸准教授らの研究グループが2019 IEEE 8th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2019)において、IEEE GCCE 2019 Excellent Paper Award (Silver Prize)を受賞しました(受賞日2019年10月17日)
2019.09.14
【公開講座】小中学生対象 プログラミング教室(10/5開催)
2019.09.10
【連続公開講座『大人の教養倶楽部』全13回】多様性の教養学、 あるいは教養学の多様性(9/12~12/12開催)
2019.09.04
教養学部情報科学科3年生の2チームが情報処理学会 第7回学生スマートフォンアプリコンテストでアイデア賞と奨励賞を受賞
2019.08.27
NHK「ラジオ深夜便」に言語文化学科の下館和巳教授が出演
2019.08.26
東北版シェイクスピア劇、初のロンドン公演で大きな手応え
2019.08.07
第13回情報科学シンポジウム「ゲーム人工知能の歴史 ~コンピュータ将棋と囲碁の躍進~」(9/14開催)
2019.08.02
大学高校合同企画 公開天体観測会を開催
2019.07.31
重症心身障がい児が泉キャンパスを見学し本学学生と交流
2019.07.25
続報 柳井教授出演のNHK「東北ココからスペシャル」BSで再放送