東北学院大学

施設・研究・産学連携

【文学部歴史学科 第15回公開講座】マイノリティ・アウトロー・ストレンジャー

2012年05月31日

マイノリティ・アウトロー・ストレンジャー
―その「非日常」的な日常世界―

 昨年の 3 月 11 日に、私たちは突然「日常」が壊れてしまう経験をしました。電気もガスも、水道すらも使えず、食料や日用品を求めて毎日歩き回る。こんな「非日常」的な生活が、震災後の一時期、常態化したのです。変わらないと思っていた「日常」が様々な意味で相対化された日々でした。
 少数民族といったマイノリティ(社会的少数者)の生活スタイルは、その社会のマジョリティ(多数派)から見れば奇異な「日常」です。通常の社会規範に従わないアウトローの渡世も、一般人にとっては異常な世界にほかありません。また、異国を旅するストレンジャーの目に、訪れた当地の日常生活は「非日常」的なものとして映ったはずです。今回の公開講座では「マイノリティ・アウトロー・ストレンジャー」に焦点をあてて、「日常」をもう一度相対化したいと考えています。

■ 日時 : 平成 24 年 5 月 23 日(水)~6 月 27 日(水) 18:00~20:00/全 5 回
■ 会場 : 土樋キャンパス 8 号館 5 階  押川記念ホール

          SCHEDULE                     講座スケジュール          

■第1回 5/23(水) 18:00~20:00 

「豪傑集う梁山泊
─『水滸伝』の世界─

本学文学部教授  下倉 渉 (しもくら わたる)
【アジア史】


■第2回 5/30(水) 18:00~20:00

中国へやってきたソグド人
─中国のなかのイラン世界─

関西大学文学部教授  森部 豊 氏 (もりべ ゆたか)
【アジア史】


■第3回 6/13(水) 18:00~20:00

インドから“カタイ(中国)”へ
─イエズス会士ゴエスの旅―

本学文学部准教授  小沼 孝博 (おぬま たかひろ)
【アジア史】


■第4回 6/20(水) 18:00~20:00

悪党の中世
─鎌倉幕府御家人制のゆくえ─

本学文学部教授  七海 雅人 (ななみ まさと)
【日本史】


■第5回 6/27(水) 18:00~20:00

アイヌの人々
─狩猟・採集から農耕生活へ─

本学文学部教授  榎森 進 (えもり すすむ)
【日本史】

○対  象 どなたでも受講できます
○申込方法 官製ハガキ、FAX または E-mail にて下記問合せ先までお申込みくださ
い。ご記入いただく内容は、①郵便番号、②住所、③氏名(フリガナ)、④
電話番号です。受講者登録完了後、受講証をお送りいたします。
○受 講 料 無料
○主  催 東北学院大学 文学部歴史学科
○問合せ先 東北学院大学 研究機関事務課「歴史学科公開講座担当」
〒980-8511 仙台市青葉区土樋 1 丁目 3-1
TEL 022-264-6430 FAX 022-264-6530
E-mail:tobun@staff.tohoku-gakuin.ac.jp