東北学院大学

新着情報

文部科学省・地(知)の拠点整備事業関連研究会(平成28年度第3回CSW公開研究会) 「多様な人財による地域福祉の推進」(11/16開催)

2016年10月21日

161021-1_2.jpgクリックでPDF表示(132KB)

 東北学院大学地域共生推進機構では、東北学院大学平成28年度第3回CSW公開研究会「多様な人財による地域福祉の推進-地域包括ケアシステム構築を目指した地域を 活かし育てるCSWの実践-」を平成28年11月16日(水)に開催いたします。申込不要・入場無料となっておりますので、是非ご参加ください。

テーマ

「多様な人財による地域福祉の推進  -地域包括ケアシステム構築を目指した地域を 活かし育てるCSWの実践-」

研究会のねらい

 地域で暮らし続けることを支える為には、住民相互の関わりや様々な社会資源の協働が必須である。そうした中にあって、その橋渡し役・調整役は、その役割を増している。こうしたことから、それぞれの担い手の現場実践を共有し、社会資源を活かした地域ケアシステム構築の参考とするものである。

開催日時・会場

日 時:平成28年11月16日(水)13時~16時30分
会 場:東北学院大学土樋キャンパス ホーイ記念館ホール(地階)

プログラム内容

■開会
■挨拶・趣旨説明 阿部 重樹
         (東北学院大学地域共生推進機構長、同大学経済学部  共生社会経済学科教授)
■基調講話 庄子 智広氏(宮城県社会福祉課 課長補佐兼地域福祉推進班長)
■報告・パネルディスカッション
  ○パネリスト 岡本 圭一郎氏(角田市社会福祉協議会 地域福祉係長)
         三井 悦弘氏(仙台市健康福祉局健康福祉部社会課地域福祉係)     
         荒川 陽子氏(地域生活支援オレンジねっと) 
         芳賀 裕子氏(南三陸町生活支援コーディネーター)
  ○司会    本間 照雄(東北学院大学地域共生推進機構特任教授)
■閉会

このページの内容に関するお問い合わせ
東北学院大学地域共生推進機構
TEL.022-264-6562 FAX.022-264-6522
E-mail:kikou@staff.tohoku-gakuin.ac.jp
※お電話の受付は平日の9:00~17:00になります。