【東北学院大学 学長研究助成金事業 シンポジウム・公開講座】私らしく輝く-女性のためのキャリアアップセミナー-(全5回開催)
2018年09月11日
私らしく輝く-女性のためのキャリアアップセミナー-
東北学院大学 学長研究助成金事業 シンポジウム・公開講座
申込不要 | 無 料 | 土 樋 |
■日時:平成30年10月27日(土)~11月17日(土)全5回
■会場:土樋キャンパス ホーイ記念館
![]() |
クリックしてPDF表示(970KB) |
「自分らしいライフスタイルの中で仕事もがんばりたい!」という女性を応援するためのセミナーです。シンポジウムでは「女性活躍」について理解を深めるとともに、参加者間での人的ネットワークづくりにも役立てられるよう、情報交換・名刺交換の時間も設けます。公開講座では長期的なキャリアビジョンを描いたうえで、職業をより深く理解して働くために、経営やマネジメントの基礎知識を学ぶ講座を開催します。「新たな知識を習得したい!」という女性の皆様のご参加をお待ちしています。
講座スケジュール / Schedule |
シンポジウム 開催日・会場:10月27日(土)〔開場12:30~〕13:00~16:00 ホーイ記念館ホール |
第一部「女性活躍とは」 |
◆「女性活躍推進法について」 本学法学部准教授 近藤 雄大(こんどう かつひろ) |
◆「男女共同参画の視点」 本学経済学部准教授 小宮 友根(こみや ともね) |
◆「宮城県における女性活躍の現状」 宮城県環境生活部共同参画社会推進課・男女共同参画推進専門監 髙橋 千春(たかはし ちはる) |
◆「仙台銀行の女性活躍推進への取り組み」 株式会社仙台銀行・総務部人事課補佐 後藤 寧子(ごとう やすこ) |
第二部「ディスカッション」 |
フロアの皆様も交えて、「女性活躍」について議論したいと思います。 |
第三部「情報交換会」 |
お茶とお菓子を囲んで、参加者同士で交流できる時間を作ります。企業の枠を越えたネットワークづくり、名刺交換・情報交換にお役立てください。 |
公開講座 |
開催日・会場:11月10日(土)〔開場12:30~〕ホーイ記念館3階 H303教室 |
『公開講座1』13:00~14:30 ◆キャリアビジョンを描いてみよう |
(一社)日本産業カウンセラー協会所属 産業カウンセラー・元本学非常勤講師(担当科目:キャリアデザイン)・キャリアコンサルティング技能士2級 佐々木 志保(ささき しほ) |
本講座では、ワークライフバランスを踏まえながら、自分自身のキャリアを振り返り、自己理解を深め、長期的なキャリアビジョンを描きます。自分の将来がうまくイメージできない方や明確にしたい方におすすめです。 |
『公開講座2』14:40~15:40 ◆組織心理学 |
本学教養学部教授 小林 裕(こばやし ゆたか) |
企業組織の中で、人間同士の相互作用によって生じる心理学的・行動学的特性とはどのようなものなのか、組織をより円滑に動かすための組織心理学について学びます。 |
開催日・会場:11月17日(土)〔開場13:00~〕ホーイ記念館3階 H303教室 |
『公開講座3』13:30~14:30(※開始時間が異なります。) ◆マネジメントの基礎 |
本学経営学部教授 鈴木 好和(すずき よしかず) |
企業におけるマネジメントの概念をはじめ、働き方改革や女性活躍の流れを踏まえた現代のリーダーに期待される役割について学びます。 |
『公開講座4』14:40~15:40 ◆マーケティングの基礎 |
本学経営学部講師 竹内 真登(たけうち まきと) |
「モノ」や「情報」が溢れる現代において、消費者が価値を感じられる「コト」「モノ」を生み出すために必要なマーケティングの考え方を学びます。 |
対 象 | どなたでも受講できます。 | |
申込方法 | 直接会場にお越しください。関心のある講座のみの受講も歓迎します。 | |
受 講 料 | 無料 | |
主 催 | 東北学院大学 学長研究助成金事業 | |
後 援 | (公財)せんだい男女共同参画財団 | |
問合せ先 | 東北学院大学 研究機関事務課 | |
TEL/022-264-6362 FAX/022-264-6530 | ||
E-Mail/shafuku@mail.tohoku-gakuin.ac.jp |